|
屋外設置用監視映像サーバーを発表
スーパー防犯灯など屋外実績のある省電力型ファンレス小型ライブサーバー
2003年 8月 11日 ケーアンドエムエンタープライズ株式会社
当社はニーズが高まっている港湾、鉄道、発電所、基地、公共施設などの外周監視用に屋外設置仕様の映像サーバー (ライブサーバーS:写真参照)を発売することになりました。
これは昨年度から全国に設置が始まったスーパー防犯灯用と して開発された映像処理サーバーに改良を加えたもので、 屋外の過酷な条件下での安定動作が実証されたため、スーパー防犯灯以外にも販売を始めるものです。
このライブサーバーSは、当社独自の圧縮アルゴリズム(KAM方式)による画像圧縮技術を応用しています。
KAM圧縮方式とは
1. リアルタイム性に優れている
2. 圧縮率が高い
3. 特殊な圧縮でセキュリティ制に優れている
などの特長を持ち、すでに数千台を超えるライブサーバーシリーズで実績があります。ライブサーバーSはこれらの ライブサーバーシリーズの仕様を踏襲していますが、その上に小型化、省電力化をはかり、
さらに冷却ファンの代わりに冷却フィンを装着することにより温度保証範囲を広げ、メンテナンスフリーの 屋外設置を容易にしました。
小型ながらカメラ4台を接続でき、そのうち2台はカメラ制御が可能です。 カメラからの映像信号はディジタル化、 圧縮されパケット化されて送り出されるので、
サーバーを構内LANまたはインターネットに接続するだけで遠隔地のパソコンから監視できます。
またそれぞれ4つの制御入出力端子を備えているので、各種センサー類との接続が可能であり、 映像を見ながらサーバーに接続された機器を制御する事も可能です。
最近、繁華街の監視カメラが犯罪防止に役立つことが実証され、また国際条約で主要貿易港のテロ対策のため、 監視カメラの設置が義務付けられるなど、監視カメラの需要が高まっていますが、多くの場合、屋外への設置が必要となります。
当社ではこの屋外設置用ライブサーバーSと、屋外にそのまま設置できる筐体に入れたライブサーバーS-BOXを発売し、 来年末までに合わせて数千台の売上を見込んでいます。

|